「保育園落ちたの私だ!」100人に聞きました。

「保育園落ちた日本死ね」匿名とは言え現実に泣いている人々を無視できるのか?頂いたご意見は共感できる方・共感できない方の「真実の声」である。

保育園落ちたには共感できる

共感できる意見だと思います

私は20代後半の独身なのでまだ子供はいません。

ですがあのメッセージにはこれからの日本の女性の未来を変えることが出来るパワーがあると思いました。

 

確かに言葉遣いは悪く気分を害する方もいるかもしれません。

ですが収入が低く共働きじゃないと生活が出来ない家庭を私は沢山知っています。

 

女性が働けなくなる=生活が立ち行かなくなる。

これでは出産、子育てだって安心して踏み切れません。

 

こういったことが原因で日本の若者の結婚率は下がり、少子高齢化になってしまっているのだと思います。子供が出来ても社会に出て活躍したい女性、仕事をしないと生活できないけど子供が欲しい女性は世の中に沢山居ます。

 

皆が安心して出産、子育てに望める社会を是非作って頂きたいと思います。高齢者の福祉も大事だとは思いますが、日本の将来を担うのは誰でしょうか?

 

それを一度良く考えてみて頂きたいです。

さちさち 20代 アパレル販売

 
気持ちはわかりますが言葉に共感できない

私も保育園落ちた一人です。

だから気持ちは分かります。

ただ日本死ねという過激な表現には共感できません。

 

子供を持つ親なら出産の喜びと感動を経験していて、生きている事の素晴らしさを知っているはずです。その母が死ねなんて言葉を安易に言ってはいけないと思います。

 

それよりも、その過激な言葉で日本が動き出している事が問題だと思います。

本当なら、こんな言葉がなくても保育園問題を解決しなければいけないのに、この言葉があったから動いているという事は、これから先、不満を過激な言葉で言えば物事は解決するという意識づけになってしまったようで正直怖いです。

 

日本死ねと言った本人はこれで保育園問題が解決の方向に向かっているので満足かもしれませんが、表現の仕方が下品で共感できません。

はっちゃん/40代/専業主婦

 
少子化≠待機児童増

保育園へ入所できない待機児童の問題は数年前からあるが、昨今その保育園へ落ちたことに対する怒りがネットを騒がせている。

 

確かに、ワーキングマザーとしては何としてでも子どもを預けて仕事がしたい、または職場復帰がしたいと願うのは当たり前に持つ気持ちであろうと考える。

 

だが、その怒りを露わにしたところで、解決策はなんぞや?と、どうもこうないと思う。そもそも、なぜ待機児童増加傾向にあるのか、現代の日本は少子化なのではないのか、専業主婦が減り、ワーキングマザーが増えているのか。

 

正直、なぞだらけ。

 

そもそも、ワーキングマザーの急増の裏には、もしかすると共働きでないと生活がやっていけない世の中になっている、という仕組みにも注目するべきではないか、と考える。

はる/20代/会社員